サステナブルな世界を
アベストホテルから

私たちは、SDGs
(持続可能な開発目標)の達成を目指し、
地球環境や地域社会への貢献のため、様々な取り組みを進めてまいります。

環境保全への取り組み

館内のLED化や節電の取組
7 13

全ホテルで実施

館内のLED化や節電の取組

館内の照明をLEDに変更し、省エネルギー化を推進。消費電力を抑え、長寿命化で廃棄物削減にも貢献しています。また営業時間外の電気の使用を最小限に抑えエネルギー消費を削減しています。

一部ホテルで実施

電気使用量の見える化

スタッフ事務所に電気使用量をリアルタイムで確認できるシステムを導入。設定使用量を超えるとアラートが鳴る仕組み。毎日の使用量をグラフ化し、季節に応じた節電対策を検討。[札幌]

6 12 13

全ホテルで実施

節水の取組

バスルームや大浴場に節水型シャワーヘッドや節水コマを設置。調理場では食器洗浄時の水の使用量を抑えるよう工夫しています。

一部ホテルで実施

ペットボトルからウォーターサーバーへの変更

客室のペットボトル水の提供を廃止し、ウォーターサーバーを設置。プラスチックごみ削減にも貢献。[那覇国際通り、神戸ポートタワーホテル、SUI神戸三宮、グランデ京都清水、白馬龍神温泉、白馬リゾート、八方アルデア]

ペーパーレス化

全ホテルで実施

ペーパーレス化

書類のデジタル化を進め、コピー用紙を裏紙として再利用し業務での紙の使用を最小限に抑える取組を行っております。

一部ホテルで実施

館内案内のWebページ化

チェックイン時に紙製のカードキーケースを廃止し、QRコードで館内情報を提供しています。[SUI浜松、グランデ高槻、SUI神戸三宮、神戸ポートタワーホテル、グランデ岡山]
また紙の案内をWeb化する取り組みを進めています。[札幌、長野駅前、目黒]

全ホテルで実施

エコ清掃で環境負荷を軽減

ご連泊のお客様に「エコ清掃」へのご協力をお願いし、客室のお掃除やベッドリネン・アメニティの交換を行なわずに再利用することによって、CO2・水資源・電力・廃棄物などを削減し、地球環境保全へとつなげる取り組みを行なっております。

12 14 15

全ホテルで実施

プラスチック削減とゴミの分別

館内のゴミを細かく分別し、資源ごみをリサイクルすることで廃棄物を減らし資源の有効活用しています。個別包装を廃止し、リフィル可能なボトルを利用したり、一部アメニティを環境負荷の少ない素材のものを採用しプラスチックごみを大幅に削減しています。

一部ホテルで実施

アメニティ・シャンプーバーの設置

プラスチック資源循環促進法に伴い、客室のアメニティ設置を一部廃止し、必要な分だけ取れるアメニティバーを設置。プラスチック廃棄物削減の取組を行っております。[アメニティーバー:札幌、SUI赤坂、SUI神田、SUI浜松、グランデ高槻、SUI神戸三宮、神戸ポートタワーホテル、グランデ岡山、那覇国際通り / シャンプーバー:大須観音駅前、目黒、長野駅前、SUI神戸三宮、神戸ポートタワーホテル、那覇国際通り]

働きがい・ダイバーシティ推進

全ホテルで実施

外国人スタッフの雇用

多様な文化を持つ外国人スタッフを積極的に雇用しています。日本のおもてなし文化の教育を強化し、外国人スタッフの特性を活かしたサービスを提供しています。またアルバイトではなく正社員雇用を推進し、昇給制度も導入しています。

一部ホテルで実施

ネパール人の研修生受入れ

海外の若者に接客や清掃業務など、ホテル運営の基礎を学べる機会を提供し、国際的な人材育成を行っております。[SUI赤坂、神戸ポートタワーホテル、白馬龍神温泉、白馬リゾート、八方アルデア]

一部ホテルで実施

中学生の職業体験受入れ

毎年、地元中学生の職業体験の場としてホテル業務を体験。・レストラン業務や清掃の業務など多岐にわたる業務に挑戦。[グランデ高槻・神戸ポートタワーホテル]

全ホテルで実施

どなたでも快適に過ごせるサービス

バリアフリー設備の整備やスタッフのサポートを強化しています。刻み食・流動食・お子様用など食事のカスタマイズ対応を実施しています。

一部ホテルで実施

刺青のあるお客様の大浴場利用

文化的背景を尊重し、タトゥーがある方でも利用しやすい時間帯を設けています。[神戸ポートタワーホテル]

一部ホテルで実施

バリアフリー客室・オストメイト対応トイレ

小さな子ども連れや障がいのある方、高齢者の方でも快適に過ごせる設備をご提供しています。[SUI神戸三宮、SUI浜松、グランデ京都清水]

一部ホテルで実施

バリアフリートイレ

ホテルレストランでもご不便なくお過ごしいただくためバリアフリートイレを設置しています。[神戸ポートタワーホテル、グランデ高槻(オストメイト対応)]

次世代アーティストを応援する活動
4 8 10 17

一部ホテルで実施

次世代アーティストを応援する活動

レストランでの生演奏イベントを通じ、若いアーティストの成長を応援。お客様には特別な時間を提供し、文化の発展に寄与しています。[神戸ポートタワーホテル レストラン]

地産地消・食品ロス削減

全ホテルで実施

フードロス削減

朝食バイキングで食べきれる量を取るよう案内。・余剰食材の二次利用を推進。・地産地消を推進し、地元食材を多く取り入れることで地域貢献と食の魅力を発信。

一部ホテルで実施

食品の二次利用

朝食の未使用メニューを活用し、従業員向け「健康弁当」を提供。食品ロス削減だけでなく、従業員の健康にも配慮しています。[神戸ポートタワーホテル レストラン]

2 12 13

一部ホテルで実施

地元農家からの食材仕入れ

当社のホテル併設レストランでは、地元や地方の個人農家と直接取引を行い、新鮮な野菜・フルーツを積極的に取り入れています。[グランデ高槻、グランデ札幌、那覇国際通り]

1 2 3

一部ホテルで実施

子ども食堂の開催

地域の子供たちと寄り添い、みんなで食べる楽しさを知ってもらうため「子ども食堂」を実施しております。子どもたちと楽しむ場を作り、地域社会の絆を深めています。[神戸ポートタワーホテル・グランデ高槻・グランデ京都清水]

一部ホテルで実施

養護施設の方ご招待

児童養護施設の子供たちを招待し、弊社ホテルのレストランでお食事を楽しんでいただく食事支援を実施しています。[神戸ポートタワーホテル]

ひょうご産業SDGs推進宣言企業

兵庫県では"SDGs"の達成に向けて取り組む中小企業を支援する
「ひょうご産業SDGs推進宣言事業・認証事業」を2023年より開始
株式会社アベストコーポレーションは「ひょうご産業SDGs推進宣言企業」にご登録頂きました。今後も、持続可能な社会の実現に向けて、世界の共通課題の解決や、国連が提唱する持続可能な開発目標であるSDGsの達成に取り組んでまいります。